平成27年11月27日(金) 第37回和泉市商工まつり慰労会を開催しました。
洛北 蓮華寺では日常の喧騒を忘れる静かな時間を過ごし、昼食はわいわい賑やかに過ごし、二条城では日本の歴史が変わった大政奉還の間など城内を見学。国宝に指定されている狩野探幽の襖絵を見学してきました。
第37回和泉市商工まつり
ひかりの園敬老祝賀会
「現代マナーセミナー」に参加しました。
平成27年7月16日(木)に岸和田商工会議所女性会主催 「現代マナーセミナー」に参加。
いくら外見を飾っても「所作」ができていなければ「素敵」ではない。美人は普段から所作を訓練している。
肩の力を抜く・背筋を伸ばす・おなかに力を入れることで正しい姿勢ができるそうです。
おいしいお茶の淹れ方ではいくら急いでいても急須をくるくる回すことはしないようにと普段何気にしがちなことも注意されました。
大したものではないからとお土産の品に無地熨斗だけつけがちですが、その行為は失礼にあたることや、祝儀袋など金額の記入について金●●●●円也の「金・也」は書かないなど、改めて勉強になることがたくさんありました。
最近では若者が敬語の使い方を間違っていると言われますが、年齢関係なく間違った言葉の使い方をしている方が多いので、この機会に日本語の勉強をしてみたいと思いました。
平成27年度第1回講習会開催!
6月11日(金)に「かねてつデリカフーズ」へかまぼこ&ちくわ手作り体験教室に行ってきました。
工場の方の説明を受けながら「かまぼこ作り」。魚のすりみを板に乗せ、まずは三角形に成形しそこからかまぼこの形(180℃半径)へ。意外と簡単(?)にできました。
次に「ちくわ作り」。このちくわ作りはかまぼこと違い長方形に薄く伸ばしたすり身を竹棒にくるくると巻きつけていくのですが右手で竹棒を、左手は包丁を握りすり身をまな板からはずしバームクーヘンのように巻きつけていきます、とても難しい作業でした。
そこから約30分間、工場の方が最終仕上げ(蒸す・焼き上げ)をして頂いて出来上がりです。
手作りかまぼこをお店で見かけたときは、この講習会のことを思い出すでしょう。