平成29年4月24日(金)、岸和田グランドホールに於いて和泉商工会議所女性会第23回通常総会を開催し、提出した3議案とも承認された。本年度も“感謝”“感動” 輝く笑顔!スローガンの下、女性特有の柔らかな感性と笑顔、また一人ひとりが感謝・感動の気持ちを持ち、各事業に取り組んで参りますので、みな様方のご支援ご協力よろしくお願い申し上げます。
「活動」カテゴリーアーカイブ
女性会&青年部親睦ボウリング大会を開催
平成29年和泉商工会議所女性会新年会を開催
和泉市商工まつりでの出店売上金の一部を寄付
寄せ植え講習会を㈱国華園で開催
和泉市商工まつりへ“美人喫茶”出店
特別養護老人ホーム ひかりの園へ敬老慰問
平成28年度第1回講習会を開催 ~堺の歴史と文化を学ぶ~
6月17日(木)、堺の歴史と文化を学ぶことを目的に第1回講習会を開催しました。当日は岸田会長はじめ20名の会員が参加し、初めに堺の伝統産業を一堂に集めた施設堺伝統産業会館を見学しました。同施設は、刃物、線香、和晒・ゆかた、昆布、自転車、和菓子などの体験・学習・展示コーナーを設置し、各業界の匠の技生きる逸品、名産品も販売しています。堺は16世紀に交易の拠点として栄えた自由自治都市、商人の街ゆえに生活に根ざした革新的なアイデアが庶民から次々と生まれています。
続いて堺市役所21階展望ロビーから360度の展望を楽しんだ後、平成27年3月にオープンした堺の偉大な先人千利休と与謝野晶子の生涯や功績にふれながら、茶の湯体験などもできる新しい堺文化の観光スポット利晶の杜を見学し、最後に千利休が禅の心を茶の湯に昇華させたといわれる堺屈指の禅寺南宗寺を参拝し、堺の歴史と文化に改めて学ぶことができました。