投稿者「和泉商工会議所女性会 管理者」のアーカイブ

平成28年度第1回講習会を開催 ~堺の歴史と文化を学ぶ~

160624-01

6月17日(木)、堺の歴史と文化を学ぶことを目的に第1回講習会を開催しました。当日は岸田会長はじめ20名の会員が参加し、初めに堺の伝統産業を一堂に集めた施設堺伝統産業会館を見学しました。同施設は、刃物、線香、和晒・ゆかた、昆布、自転車、和菓子などの体験・学習・展示コーナーを設置し、各業界の匠の技生きる逸品、名産品も販売しています。堺は16世紀に交易の拠点として栄えた自由自治都市、商人の街ゆえに生活に根ざした革新的なアイデアが庶民から次々と生まれています。
続いて堺市役所21階展望ロビーから360度の展望を楽しんだ後、平成27年3月にオープンした堺の偉大な先人千利休と与謝野晶子の生涯や功績にふれながら、茶の湯体験などもできる新しい堺文化の観光スポット利晶の杜を見学し、最後に千利休が禅の心を茶の湯に昇華させたといわれる堺屈指の禅寺南宗寺を参拝し、堺の歴史と文化に改めて学ぶことができました。

第28回近畿商工会議所女性会連合会総会橋本大会に参加

画像

去る6月1日(水)、第28回近畿商工会議所女性会連合会総会橋本大会が和歌山県橋本市民会館にて開催され、本女性会からも岸田会長はじめ10名が参加しました。
総会・アトラクションに続いて行われた懇親会では、現在放映されているNHK大河ドラマ「真田丸」のPRも兼ねて甲冑姿の方が登場したり、近大マグロの解体ショーなどが行われる中、各地女性会との親睦・友好を深め合いました。
尚、関西圏(2府5県)の71商工会議所で組織する近畿商工会議所連合会が昨年関西商工会議所連合会へ名称を変更したことに伴い、今後女性会連合会も『関西商工会議所女性会連合会(略称:関西女連)』への名称変更を行います。

平成28年度和泉商工会議所女性会第22回通常総会

160428-02

160428-03

平成28年4月22日(金)、岸和田グランドホールに於いて和泉商工会議所女性会第22回通常総会を開催。本年度は役員改選の年であり、新会長に岸田昌子氏が選任されました。
平成28年度は“感謝”“感動” 輝く笑顔!スローガンの下、女性特有の柔らかな感性と笑顔、また一人ひとりが感謝・感動の気持ちを持ち、各事業に取り組んで参りますので、みな様方のご支援ご協力よろしくお願い申し上げます。

女性会だより 新年会

160122-02
160122-01

平成28年新年会を1月22日(金)(スターゲイトホテル関空エアポート)にて開催しました。

ご出席いただきました 和泉商工会議所正副会頭・専務理事様を始め女性会全員が健康で過ごせる一年になりますように。
本年も和泉商工会議所女性会をよろしくお願いします。

贈呈式

DSC09342

平成28年1月8日(金)和泉市社会福祉協議会へ平成27年度和泉市商工まつり 美人喫茶売上の一部を寄付致しました。
寄付が引き続き行えるよう女性会は平成28年度も頑張ります!

商工まつり慰労会

P1010108 P1010100

平成27年11月27日(金) 第37回和泉市商工まつり慰労会を開催しました。
洛北 蓮華寺では日常の喧騒を忘れる静かな時間を過ごし、昼食はわいわい賑やかに過ごし、二条城では日本の歴史が変わった大政奉還の間など城内を見学。国宝に指定されている狩野探幽の襖絵を見学してきました。

第37回和泉市商工まつり

0195 0191

平成27年10月24日(土)・25日(日)池上曽根遺跡公園にて「第37回和泉市商工まつり」が開催されました。
女性会は本年も「美人喫茶」を出店。手作りぜんざいを毎年楽しみに来られる方もいらっしゃいます。
来年もたくさんの方と「美人喫茶」でお会いできることを楽しみにしております。

ひかりの園敬老祝賀会

DSC08217 DSC08220
DSC08240 DSC08237

初秋の候、敬老の日を迎えるにあたり本年も「ひかりの園」へ。
古下会長よりお年寄りのみなさん、施設の職員のみなさんへの挨拶のあと、女性会のみなさん・有志のみなさんの楽しい心温まる演目が行われました。
みなさん楽しそうな顔をされていました。童謡は一緒に手をたたき、歌ってくれました。
来年も今回お会いした施設を利用されているお年寄りの方と一緒に歌を歌えることを楽しみにしております。

「現代マナーセミナー」に参加しました。

平成27年7月16日(木)に岸和田商工会議所女性会主催 「現代マナーセミナー」に参加。

いくら外見を飾っても「所作」ができていなければ「素敵」ではない。美人は普段から所作を訓練している。
肩の力を抜く・背筋を伸ばす・おなかに力を入れることで正しい姿勢ができるそうです。

150722-01

おいしいお茶の淹れ方ではいくら急いでいても急須をくるくる回すことはしないようにと普段何気にしがちなことも注意されました。

150722-02

 

大したものではないからとお土産の品に無地熨斗だけつけがちですが、その行為は失礼にあたることや、祝儀袋など金額の記入について金●●●●円也の「金・也」は書かないなど、改めて勉強になることがたくさんありました。

150722-03

最近では若者が敬語の使い方を間違っていると言われますが、年齢関係なく間違った言葉の使い方をしている方が多いので、この機会に日本語の勉強をしてみたいと思いました。

平成27年度第1回講習会開催!

6月11日(金)に「かねてつデリカフーズ」へかまぼこ&ちくわ手作り体験教室に行ってきました。
工場の方の説明を受けながら「かまぼこ作り」。魚のすりみを板に乗せ、まずは三角形に成形しそこからかまぼこの形(180℃半径)へ。意外と簡単(?)にできました。

かまぼこ作り ちくわ作り

次に「ちくわ作り」。このちくわ作りはかまぼこと違い長方形に薄く伸ばしたすり身を竹棒にくるくると巻きつけていくのですが右手で竹棒を、左手は包丁を握りすり身をまな板からはずしバームクーヘンのように巻きつけていきます、とても難しい作業でした。


笑顔で講習01

そこから約30分間、工場の方が最終仕上げ(蒸す・焼き上げ)をして頂いて出来上がりです。
手作りかまぼこをお店で見かけたときは、この講習会のことを思い出すでしょう。

記念撮影