感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するため、国が以下の取り組みをするキャンペーンです。
詳しくは以下のWEBサイトを御覧ください。
感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するため、国が以下の取り組みをするキャンペーンです。
詳しくは以下のWEBサイトを御覧ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止及び、参加者みなさまのお身体の安全を第一に考慮した結果、年明け1月に開催予定しておりました会員親睦伊勢神宮初詣につきましては、中止とさせていただきます。
参加を楽しみにしておられたみなさまには、安心・安全を最優先に考えての決定であることをご理解賜りたく、何とぞよろしくお願い申し上げます。
本制度は、日本政策金融公庫(日本公庫)、沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)、商工組合中央金庫(商工中金)、日本政策投資銀行の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」・「危機対応業務(危機対応融資)」等の特別利子補給の対象となる貸付による借入を行った方のうち、一定の要件を満たす方に対し、貸付を受けた日から最長3年間にあたる利子相当額を一括で助成する制度です。
対象者や申請方法など詳しくは下記のURLをご覧ください。
(中小機構HP)
https://www.smrj.go.jp/news/2020/riho.html
8月31日は「野菜(やさい)の日」!8月は大阪府食育推進強化月間!
野菜のパワーで暑い夏に負けない体に!いつもより一皿多く野菜料理を食べよう♪
〇野菜バリバリ!レシピはこちら
http://www.osaka-shokuiku.jp/kenkoeiyo/kenkoeiyo.html
和泉保健所では野菜たっぷりで健康的な「V.O.S.メニュー」を提供する飲食店を募集しています。詳しくはホームページをご覧ください。
労働安全衛生法では、常時使用する労働者(パートタイマーを含む)について、1年に1回健康診断を実施することが事業主に義務付けられております。
和泉商工会議所では例年事業主並びに従業員の方々の健康管理の一環として、定期健康診断を実施致しております。
今回ご案内致します定期健康診断コースは、同法に定められた健康診断に対応できますので、この機会に是非ともご利用いただきます様ご案内申し上げます。
健診内容等につきましては、下記のご案内をご参照ください。
※新型コロナウイルス感染リスク軽減による「3密」防止のため、本年度集合健診実施日を増やし、定員制とさせて頂きます。尚、ご希望日に添えない場合は予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症予防のための受診上の注意
1.受診の際は、各自マスクをご用意頂き、必ず着用をお願いします。
2.受診の前に検温を行い、37.5度以上の発熱がある方は、受診をお断りします。
3.その他、感染症予防に伴う取り組みにご協力ください。
和泉商工会議所にて家賃支援給付金の申請サポート会場を開設いたします。
開設日:令和2年7月22日会場:和泉商工会議所 2階
※完全予約制になっておりますので電話もしくはHPより予約をお願い致します。
電話予約窓口:0120-150-413
ホームページ:https://yachin-shien.go.jp/
尚、商工会議所では電話予約の受付は行っておりませんので、ご注意ください。
5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金が支給されます。
申請受付は、7月14日(火)より開始される予定です。
≪相談ダイヤル≫
支援給付金 コールセンター
0120-653-930 (平日・土日祝日8:30~19:00)
詳しくは下記のURLをご覧ください。
(経済産業省HP)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html